スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

修復中です♪

2008年12月29日

ただいまベルギーオルゲールミュージアムでは、
修復中のオルゴールがいくつかあります。


これまで音の出なかったオルゴールたちが、
メンテナンス専門のスタッフによって
100年ぶりにその音色をきかせてくれようとしています。




たとえば、このオルゴールは、200年から250年前のもので
まだゼンマイが発明される前のもの。
分銅の重さで時間を刻む時計がついていて、
1時間ごとにシリンダーオルゴールと、カリヨン(鐘)が鳴るものです。




これは、オルゴールの裏側の分銅が下がっている部分。

今は、なんと、通常の時刻の4倍の速さで、時間を刻んでしまうので、
15分くらいで1時間が経ってしまいます。


まだまだ必要な部品などもたくさんあるようで、
修復が終わるまで時間がかかりそうですが、楽しみですね♪



いま、メンテナンスのスタッフによって、
5つのオルゴールを修復中。


次にご来場いただいたときには、また新しいオルゴールの音色と出会えるかもしれません。

お楽しみに☆


ベルギーオルゲールミュージアム  


Posted by BOMスタッフ at 16:04Comments(0)オルゴールについて

センチュリーホテルさんでオルゴール♪

2008年12月19日

ちょっと前のことになりますが・・・


松島センチュリーホテルさんで、
「おとぎ話とオルゴールの夕べ」ちいうミニイベントを行いました!!


ベルギー出身の作家、メーテルリンクの童話「青い鳥」の朗読と、
オルゴールの音色を楽しんでいただくというイベントです。





70名くらいの宿泊のお客さまに来ていただき、
おとぎ話とオルゴールのあとは、松島にまつわるクイズで楽しんでいただきました!





クイズも終わったあとは、お客さまに手回しのオルゴールをまわしていただいたり、
気に入った音色をもう一度きいていただいたり。



小さなお子様にもよろこんでいただきました!


こうした手作りのイベントをこれからも松島のみなさんにご協力いただきながら、続けていきたいと思います!





  


Posted by BOMスタッフ at 21:01Comments(0)日々の日記

TINTIN(タンタン)のご紹介♪

2008年12月09日

ショップでひそかに人気なのが

「TINTIN(タンタン)」のグッズ。


「見たことある!」という方も多いと思いますが、
実はタンタンはベルギーの国民的人気キャラクターで、
エルジェ作のタンタンの冒険シリーズという絵本が原点です。

http://www.tintin.co.jp/


宮城県でTINTINグッズを扱っているのは、なんとベルギーオルゲールミュージアムだけだそうで。

しかもなんと、今、スピルバーグ監督による映画化がすすんでいるんです!
TIN TINブームももうすぐ到来の予感です☆

そして、タンタンのファンの方がわざわざ足を運んでくださることもしばしば。
ありがたいことです。


最近のおすすめは、タオルのセット。


(タオルは小さなフェイスタオル@525円~で、セットではラッピングしています。)


また、クリスマスプレゼントには腕時計もおすすめです(9975円~)。


これは、大人の方にこそつけていただきたい♪
ちょっと遊びゴコロがあって、いいですよね。



 


そのほか、マグカップや、2009年のカレンダーなども。

もちろん、絵本もシリーズ各種そろっています。

今年はぜひTINTINで夢いっぱいのクリスマスを♪



  


Posted by BOMスタッフ at 20:32Comments(0)ミュージアムについて

。。・:。☆ショップのクリスマス☆。:・。。。

2008年12月04日

いよいよ12月。


ベルギーオルゲールミュージアム1Fのショップもクリスマスらしくお化粧直しです☆









ショップ内には、クリスマスプレゼントにぴったりのオルゴールが、
お手頃で気軽に楽しんでいただけるものから、音質や細工にこだわった高級志向のものまでさまざまご用意しています。

また、ベルギーのスイーツたちも、500円くらいの手軽なものがたくさん。
この時期のちょっとしたお土産や御使い物、プレゼントとして大人気です。



さて、最近のわたしのお気に入りは・・・・




10枚のディスクがセットになっていて、曲の入れ替えができる
「ディスクオルゴール」(34650円)。

クリスマスソングとクラシックがそれぞれ5曲づつ。


音が!!ものすごく!!きれいです!!


レジ前にありますので、たまにデモでおかけすると、
お客さまにもよろこんでいただけます。


木工からくりオルゴールと一緒に、ショップでのお客さまにたのしんでいただけるオルゴールとして聴いてみてください♪



もちろん、レストランもクリスマス仕様でお待ちしています♪

クリスマスメニューや、昼間のお食事会の予約も、お気軽にお問い合わせください!



  


Posted by BOMスタッフ at 18:07Comments(0)ミュージアムについて

手作り木工からくりオルゴール!

2008年12月01日

今日から12月。

オルゲールミュージアムも、少しづつクリスマスらしくなってきました。


1Fショップで今人気なのが「木工からくりオルゴール」。


大崎の木工からくり作家・村上章さんの作品です。
特別展示、販売しています。





ジングルベルなど、クリスマスソングに合わせてサンタが煙突から顔を出したり、星の観覧車がクルクルまわったり。
木のあたたかみと動きのかわいらしさで、ほんわかあったかい気持になります☆







ちょっと高価なオルゴールたちなので、お客さまにまわしていただくことはできないのですが、音を聴きたい、動きを見てみたい!という方は、近くのスタッフまでぜひお気軽に♪


コチラもご覧ください。
http://belgium-orgel.jp/info.php?id=28






  


Posted by BOMスタッフ at 16:55Comments(0)ミュージアムについて