駐車場のご案内
2009年06月22日
ベルギーオルゲールミュージアムから
駐車場のご案内です。
これまで、45号線沿いファミリーマートさんの信号から駐車場にまわっていただいておりましたが、このたびミュージアムの玄関前を一部工事いたしまして、45号線から直接お入りいただけるようになりました。
仙台方面からお越しのお客さま
仙台方面へお帰りのお客さまは
45号線からのご利用をおすすめいたします。
玄関前から駐車場に抜ける通路にありました小さな門を撤去し、また、ミュージアム前の道路との間にあった植栽も一部移動したことにより、45号線から玄関前を通って駐車場に抜けられるようになりました。

これまでご不便をおかけしておりましたが、
この工事によりバスでおいでのお客さまは玄関前で降りていただけます。
また、お身体が不自由なお客さまにもすぐに館内に入っていただけます。
※同乗者降車目的以外の玄関前への駐車はできませんのでご了承ください。乗用車・バスが通りますので事故のもとになってしまいますので^^;
工事にあたり、いろいろとアドバイスを下さいましたエージェントの皆様、松島近隣の皆様、本当にありがとうございました。
また、工事の準備や実際の工事をご担当いただいたみなさま、ありがとうございました。
みなさん事故のないように、安全運転で松島へおいでくださいませ~♪
駐車場のご案内です。
これまで、45号線沿いファミリーマートさんの信号から駐車場にまわっていただいておりましたが、このたびミュージアムの玄関前を一部工事いたしまして、45号線から直接お入りいただけるようになりました。
仙台方面からお越しのお客さま
仙台方面へお帰りのお客さまは
45号線からのご利用をおすすめいたします。
玄関前から駐車場に抜ける通路にありました小さな門を撤去し、また、ミュージアム前の道路との間にあった植栽も一部移動したことにより、45号線から玄関前を通って駐車場に抜けられるようになりました。

これまでご不便をおかけしておりましたが、
この工事によりバスでおいでのお客さまは玄関前で降りていただけます。
また、お身体が不自由なお客さまにもすぐに館内に入っていただけます。
※同乗者降車目的以外の玄関前への駐車はできませんのでご了承ください。乗用車・バスが通りますので事故のもとになってしまいますので^^;
工事にあたり、いろいろとアドバイスを下さいましたエージェントの皆様、松島近隣の皆様、本当にありがとうございました。
また、工事の準備や実際の工事をご担当いただいたみなさま、ありがとうございました。
みなさん事故のないように、安全運転で松島へおいでくださいませ~♪
★松島フリマは「地産地消」の大応援サポーター!!!
2009年06月21日
ベルギー オルゲール ミュージアムの広場で行われているフリマ(ヨーロッパ風蚤の市マーケット)が、今日も行われました。
※毎月第1・3日曜日に開催
時々小雨が降るお天気でしたが、出店者の皆さんは大はりきり!!
本日はニューフェイスの出店に注目!
まず”特産物ショップ”を大紹介します!!!
■「松島産ベジタブル」ショップ
何と言っても新鮮そのもの!!やっぱり地場でとれたものは違います。
松島町長のガッチリいち押しは、甘くてみずみずしい「松島トマト」!
味の濃さが違います。

■大注目!!
森林資源の有効利用を目的に作られた
「みやぎの間伐材を使った木製品」ショップ
花苗プランターや椅子、積み木セットが人気!
温かな木のぬくもりが伝わってきます。
しかも安い!プランターは2500円~

■宮城県大和町からやってきた
「米粉パン屋さん」。
宮城県産”ひとめぼれ”や新潟産”こしひかり”を
おしげもなく原材料として作った「米粉パン」。
絶品!!!大人気でした!!!
モチモチしていてしっとり。。。。
しかもヘルシー。。。。
製造者の外山さん…真心と味はどこにも負けない!!とおっしゃっていました。
いや~、まいりました!!!

■「山形産フルーツ」ショップ
今が旬のさくらんぼ、
甘~い甘~い”佐藤錦”がカゴ売り!
こんなに山盛りで1カゴ500~750円は安すぎです!!!
私も思わず買っちゃいました。。。。(幸せ♪)

*******************************************
ベルギー オルゲール ミュージアムのフリマは
「地産地消のサポーター」として、たくさんの特産物を大応援していきたいと思います。
みなさん、是非遊びにいらして下さいね♪
今日は、このほかにも楽しいショップがたくさん参加しました。
その様子はまた順にブログにアップしていきますので、お楽しみに!!!
■ベルギー オルゲール ミュージアム
http://belgium-orgel.jp/
※毎月第1・3日曜日に開催
時々小雨が降るお天気でしたが、出店者の皆さんは大はりきり!!
本日はニューフェイスの出店に注目!
まず”特産物ショップ”を大紹介します!!!
■「松島産ベジタブル」ショップ
何と言っても新鮮そのもの!!やっぱり地場でとれたものは違います。
松島町長のガッチリいち押しは、甘くてみずみずしい「松島トマト」!
味の濃さが違います。
■大注目!!
森林資源の有効利用を目的に作られた
「みやぎの間伐材を使った木製品」ショップ
花苗プランターや椅子、積み木セットが人気!
温かな木のぬくもりが伝わってきます。
しかも安い!プランターは2500円~
■宮城県大和町からやってきた
「米粉パン屋さん」。
宮城県産”ひとめぼれ”や新潟産”こしひかり”を
おしげもなく原材料として作った「米粉パン」。
絶品!!!大人気でした!!!
モチモチしていてしっとり。。。。
しかもヘルシー。。。。
製造者の外山さん…真心と味はどこにも負けない!!とおっしゃっていました。
いや~、まいりました!!!

■「山形産フルーツ」ショップ
今が旬のさくらんぼ、
甘~い甘~い”佐藤錦”がカゴ売り!
こんなに山盛りで1カゴ500~750円は安すぎです!!!
私も思わず買っちゃいました。。。。(幸せ♪)
*******************************************
ベルギー オルゲール ミュージアムのフリマは
「地産地消のサポーター」として、たくさんの特産物を大応援していきたいと思います。
みなさん、是非遊びにいらして下さいね♪
今日は、このほかにも楽しいショップがたくさん参加しました。
その様子はまた順にブログにアップしていきますので、お楽しみに!!!
■ベルギー オルゲール ミュージアム
http://belgium-orgel.jp/
かわいいおきゃくさま♪
2009年06月17日
今日はかわいらしいお客さまがいっぱいです☆
ちっちゃなわんちゃんたちは、ベビーカーに乗っていらっしゃいました★
すんごいおとなしくてお利口さんです♪

ワンコ連れのお客さまはなかなかゆっくりご覧いただけないことも多いのですが、なんせおとなしいわんちゃんたちで、今日のお客さまはゆっくりオルゴールをお楽しみいただけました♪
よかったです^^
そして、松島はただいま修学旅行シーズン。
今日もミュージアムでもあちこちでメモをとったりまとめたり、
時にはいろんな質問を受けるので、答えられないと大変^^;
わたしたちもちゃんと勉強しとかないと!

みんなまた来てね~♪
ちっちゃなわんちゃんたちは、ベビーカーに乗っていらっしゃいました★
すんごいおとなしくてお利口さんです♪

ワンコ連れのお客さまはなかなかゆっくりご覧いただけないことも多いのですが、なんせおとなしいわんちゃんたちで、今日のお客さまはゆっくりオルゴールをお楽しみいただけました♪
よかったです^^
そして、松島はただいま修学旅行シーズン。
今日もミュージアムでもあちこちでメモをとったりまとめたり、
時にはいろんな質問を受けるので、答えられないと大変^^;
わたしたちもちゃんと勉強しとかないと!

みんなまた来てね~♪
松島グルメ♪
2009年06月16日
うまいものたくさんの松島★
街角グルメもあればちょっと贅沢なランチコースまでさまざまです。
んなわけで、今回は旬の松島・あなご丼と、ゴージャスランチをご紹介♪
いや~ うまかった^^
まずはご近所・さかな市場さんのあなご丼!!

これ1050円って、いいんですか!店長!!!????
と思わず叫びつつ、いただいてきました★
とろっとろの煮あなごに、なんと10時間以上かけてつくるというタレが超絶品!
一緒にいただいたのは3色丼^^

毎度のことながら、いぎなり(突如仙台弁)うまいお昼ごはん!
松島にいるとこういう楽しみがあるのがたまりませんです♪
ただいま松島では、あなご丼キャンペーンを9月まで開催中。
参加店舗14店が、それぞれの味で個性ゆたかなあなご丼を提供しています!
ぜひぜひ、お気に入りの1品をみつけてくださいねー♪
さてさて。
松島でも最近ではちょっとぜいたく・ラグジュアリーランチも人気です。
そこで、先日おじゃましたのが「松島佐勘・松庵」のレストラン「海音」さん。
観光のお客さまだけでなく、地元宮城県からもわざわざ足を運ぶお客さまが多いという「海音」。
松庵のステキな女性支配人とも最近仲良くさせていただいているので、
んでは行かねばなるまい♪ということで、先日ミュージアムの支配人Pと行ってまいりました!
松庵の、風情あるたたずまいと、和と異国情緒が素敵にマッチングした館内にはお邪魔したことがあったのですが、「海音」は初体験!
わくわくしながら行ってみると。。。。
おおおおおおおおおおお!!!
まるでプライベートビーチを見下ろるかのようなシチュエーションに、光あふれる開放的な店内!
ここって、ほんとにミュージアムから車で10分!?
ちょっとびっくりな風景と雰囲気です。
その日いただいたのは、毎日先着10食の女性限定メニュー「ひな膳」1890円。


前菜の蒸し鰆、焼き蕪、蒸し鶏と水菜、つぼみ菜とカニの和えものから、
お椀、おつくり、加茂茄子の揚げもの、かぼちゃの色も美しいごはんまで。。。。。
超・絶・品!!
そして、なんと!!! デザート・コーヒーまでついちゃうんですっっっ!
そして、このデザートがすごいんです!!!

毎日かわるというこのデザート、ちょっとづついろんな味を楽しみた~い!!という女子ゴコロを思いっきり満足させてくれる、色とりどりの美味デザートでした★★★★★
とくに、プリンマニアのわたしにとっては、超正統派のミニプリンと、白桃のプリンが同じお皿に並んでいるなんてまさに至福の時・・・・ああ。生きててよかった・・・・。
ここでも
これ1890円って、いいんですかぁぁぁぁ!支配人!!!????
と雄たけびをあげつつ、すっかり完食、おいしくいただきましたっ。
海音さんの「ひな膳」は、毎日予約ナシの先着10食・女性限定。
もちろん、他にもいろんなメニューがあるので要チェックです!
http://www.shoan-umine.com/kondate/lunch.html
旬のおいしさいっぱいの松島、まだまだたくさんの美味絶品が!
松島の情報はコチラからどうぞ♪ http://www.matsushima-kanko.com/
おいしい食事のあとは、素敵な音楽で至福の時を♪
オルゲールミュージアム
街角グルメもあればちょっと贅沢なランチコースまでさまざまです。
んなわけで、今回は旬の松島・あなご丼と、ゴージャスランチをご紹介♪
いや~ うまかった^^
まずはご近所・さかな市場さんのあなご丼!!

これ1050円って、いいんですか!店長!!!????
と思わず叫びつつ、いただいてきました★
とろっとろの煮あなごに、なんと10時間以上かけてつくるというタレが超絶品!
一緒にいただいたのは3色丼^^

毎度のことながら、いぎなり(突如仙台弁)うまいお昼ごはん!
松島にいるとこういう楽しみがあるのがたまりませんです♪
ただいま松島では、あなご丼キャンペーンを9月まで開催中。
参加店舗14店が、それぞれの味で個性ゆたかなあなご丼を提供しています!
ぜひぜひ、お気に入りの1品をみつけてくださいねー♪
さてさて。
松島でも最近ではちょっとぜいたく・ラグジュアリーランチも人気です。
そこで、先日おじゃましたのが「松島佐勘・松庵」のレストラン「海音」さん。
観光のお客さまだけでなく、地元宮城県からもわざわざ足を運ぶお客さまが多いという「海音」。
松庵のステキな女性支配人とも最近仲良くさせていただいているので、
んでは行かねばなるまい♪ということで、先日ミュージアムの支配人Pと行ってまいりました!
松庵の、風情あるたたずまいと、和と異国情緒が素敵にマッチングした館内にはお邪魔したことがあったのですが、「海音」は初体験!
わくわくしながら行ってみると。。。。
おおおおおおおおおおお!!!
まるでプライベートビーチを見下ろるかのようなシチュエーションに、光あふれる開放的な店内!
ここって、ほんとにミュージアムから車で10分!?
ちょっとびっくりな風景と雰囲気です。
その日いただいたのは、毎日先着10食の女性限定メニュー「ひな膳」1890円。


前菜の蒸し鰆、焼き蕪、蒸し鶏と水菜、つぼみ菜とカニの和えものから、
お椀、おつくり、加茂茄子の揚げもの、かぼちゃの色も美しいごはんまで。。。。。
超・絶・品!!
そして、なんと!!! デザート・コーヒーまでついちゃうんですっっっ!
そして、このデザートがすごいんです!!!

毎日かわるというこのデザート、ちょっとづついろんな味を楽しみた~い!!という女子ゴコロを思いっきり満足させてくれる、色とりどりの美味デザートでした★★★★★
とくに、プリンマニアのわたしにとっては、超正統派のミニプリンと、白桃のプリンが同じお皿に並んでいるなんてまさに至福の時・・・・ああ。生きててよかった・・・・。
ここでも
これ1890円って、いいんですかぁぁぁぁ!支配人!!!????
と雄たけびをあげつつ、すっかり完食、おいしくいただきましたっ。
海音さんの「ひな膳」は、毎日予約ナシの先着10食・女性限定。
もちろん、他にもいろんなメニューがあるので要チェックです!
http://www.shoan-umine.com/kondate/lunch.html
旬のおいしさいっぱいの松島、まだまだたくさんの美味絶品が!
松島の情報はコチラからどうぞ♪ http://www.matsushima-kanko.com/
おいしい食事のあとは、素敵な音楽で至福の時を♪
オルゲールミュージアム
JALエクスプレスさん、ありがとうございました★
2009年06月03日
えー。。。。。。
だいぶ前のことになってしまいますが^^;
とっても丁寧な1本の取材依頼のお電話をいただきました。
それは「JALエクスプレス」の方からで、なんと機内誌の「宮城」のなかでご紹介してくださるとのこと!!
県内全域から、たったの5か所。
わたしが大好きな旅館も、その中にあるときいて、うれしさ倍増♪
(どの旅館かは、掲載されたからのお楽しみ~)
ひょえー!!
すんごいうれしいです☆
ぜひぜひおいでくださいませ~!
・・・というわけで、先日大阪から企画の責任者でらっしゃる男性と、スカイキャストの女性2名、
計3名さまでおいでいただきました!
2Fのオルゴール演奏でも大喜びしていただき、
わたしたちもわくわくしながらあれやこれやと説明させていただきました!
すごいなーと思ったのは、オルゴールや音楽に対する質問、感想が、これまでのいろんな取材とはちょっと違って、
非っっっ常~~~~~に「勉強したい・知りたい」という気持ちが伝わってくるものだったこと。
さすが!!な感じでした。
あ。
もちろん、言うまでもなく、お二人とも超美人!!かわいい!!
これまたさすが!なわけです。
JALエクスプレスのサイトはこちら。
http://www.jal.co.jp/jex/entertainment/jexletter/
初めてマジマジと拝見しましたが、すんごく楽しいサイトです!
取材した楽しさ、感動、わくわく感が伝わってくるオススメサイト♪
今回の取材の掲載はまだですが、もうじきだそうです♪
では・・・・・・
おはずかしながら・・・・・・・
美人スカイキャストのお二人との記念の写真大公開!!!
(うらやましいだろー・笑)

こんかいは、松島までおいでいただき、ありがとうございました!
こんどはぜひ、プライベートでおいでくださいね♪
だいぶ前のことになってしまいますが^^;
とっても丁寧な1本の取材依頼のお電話をいただきました。
それは「JALエクスプレス」の方からで、なんと機内誌の「宮城」のなかでご紹介してくださるとのこと!!
県内全域から、たったの5か所。
わたしが大好きな旅館も、その中にあるときいて、うれしさ倍増♪
(どの旅館かは、掲載されたからのお楽しみ~)
ひょえー!!
すんごいうれしいです☆
ぜひぜひおいでくださいませ~!
・・・というわけで、先日大阪から企画の責任者でらっしゃる男性と、スカイキャストの女性2名、
計3名さまでおいでいただきました!
2Fのオルゴール演奏でも大喜びしていただき、
わたしたちもわくわくしながらあれやこれやと説明させていただきました!
すごいなーと思ったのは、オルゴールや音楽に対する質問、感想が、これまでのいろんな取材とはちょっと違って、
非っっっ常~~~~~に「勉強したい・知りたい」という気持ちが伝わってくるものだったこと。
さすが!!な感じでした。
あ。
もちろん、言うまでもなく、お二人とも超美人!!かわいい!!
これまたさすが!なわけです。
JALエクスプレスのサイトはこちら。
http://www.jal.co.jp/jex/entertainment/jexletter/
初めてマジマジと拝見しましたが、すんごく楽しいサイトです!
取材した楽しさ、感動、わくわく感が伝わってくるオススメサイト♪
今回の取材の掲載はまだですが、もうじきだそうです♪
では・・・・・・
おはずかしながら・・・・・・・
美人スカイキャストのお二人との記念の写真大公開!!!
(うらやましいだろー・笑)

こんかいは、松島までおいでいただき、ありがとうございました!
こんどはぜひ、プライベートでおいでくださいね♪