スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

海とステンドのオルゴールと修学旅行

2009年04月30日

毎日が怒涛のように過ぎていく今日このごろ(笑)


当ミュージアム支配人Pがウェルカムマーケットと手作りオルゴール教室の日記をアップしてくれてましたが・・・。


そのほかにも、楽しい出来事満載のミュージアム、一気に2週間の出来事をダイジェストでお楽しみください(苦っ)



まずは4月12日の出来事。


じゃじゃーーーーーん♪




こちらのお二人は5月16日に当ミュージアムで、
なんと、
結婚式!!!!を挙げられるお二人です。


そして、手にもっているのは後ろにいらっしゃるミュージアムではおなじみのステンドグラス作家の渋谷さんにご指導いただきながら、ワークショップで作った天使のオルゴール!!
天使にはお二人のお名前が・・・

何に使うんでしょうねぇぇ。うししっ。
それはヒミツです。



画像ではどんなオルゴールなのかわかんなーーーーい!
という方のために・・・・お二人が持っているのよりちょっと小ぶりですが・・・・





ひょえー!!かわしらしい!美しい!!

ステンドのボックスの中に、アクリルBOXのオルゴールがすぽん!とはまるんです。

ただいまショップで「エンジェル」と「バタフライ&ハート」がそれぞれ1コづつ!!

渋谷さん、いつも素敵な作品をありがとうございます。


そんなわけで、5月16日の午前は(30分間ほど)、2Fの聖堂風ステージで幸せいっぱいの人前結婚式!
幸せなお二人に会いにいらしてください。
そして、ぜひ「おめでとう★」と声をかけてっくださいね。
  ※人前結婚式の前後は通常のオルゴール演奏をお楽しみいただけます。




そして・・・・

松島はいよいよ修学旅行シーズンです。

ミュージアムにも、東北各地から中学生、小学生の学生さんがいらっしゃいます。

みんな礼儀ただしくて、元気!!!

館内は撮影フリーとなっているので、あっちこっちでみんなで記念撮影。



元気がよくて、非常によろしい!写真は福島の中学生たちです。

手回しのストリートオルガンをみんなで回したり、
ポリフォンにコインを入れたり・・・とっても楽しそう♪






たのしい思い出、たくさんつくってくれたかな♪大人になったら今度は恋人と★ぜひまた来てね!





さて。

ゴールデンウィーク突入の松島・・・・・・・・・

お天気がよくて、いい感じです。




松島といえば・・・・・・



遊覧船!!!

一昨日、丸文松島汽船さんのお船に乗せていただく機会がありました!!!


いつかゆっくり乗らなきゃ・・・・と思っていて、やっと!!!!です☆

お天気も最高で、ラッキーラッキー♪



超特等席の船の一番上の階に乗せていただき、船長さんのお話もいろいろ聞いちゃいましたよ。

ゆっくりと海上をはしる船は時速にすると20キロ出ていないそうです。

高いところからの眺めは最高!

下記料金にプラスすると、グリーン席や1等のベリグーなお席もあるみたいです。
これはおすすめ!


塩釜⇒松島、または松島→塩釜の「芭蕉コース」50分は 大人1400円 小人700円。
往復割引は大人2000円、小人1000円。 
さらに、事前予約で1割引き!(電話 022-354-3453)だそうです。


朝9時半から最終15時半まで、30分おきに運航です。
わたしは、絶対往復おすすめです♪ 
同じ景色を逆から見ると、なかなか新鮮ですよ♪

また、要予約の松島湾をめぐるコースは、大人1000円、小人500円。
上記お電話までご予約ください☆ 朝9時からこちらも30分おきに最終15時半まで。




さてさて。ウキウキで乗船したわれわれ・・・・・・もちろん!!
遊覧船お約束の!!! えびせんでウミネコくんたちと仲良くなろう♪もしっかりやりました(笑)



中には横着して、すっかり手すりにとまったままのウミネコくんも(笑)






ゆっくりしたスピードで松島湾をめぐる50分の船の旅。

船内の島々についての案内放送も、よーーーく聴くとなかなか趣深いものがあり
改めて松島の魅力に気づくことができました。

丸文のみなさん、ありがとうございました!!



■イベントのお知らせ■

GWもミュージアムはイベントもりだくさん!

好評のフリーマーケット、
「松島ウェルカムマーケット」はもちろん、同時開催の
「ベルギー生ビールフェア」もお楽しみに!!


外のお席でベルギー生ビールを飲んだり、牛串、海鮮焼きなどなどなどなど、おいしいものをたくさん召し上がって、連休気分満喫してください♪


連休は、松島、そしてベルギーオルゲールミュージアムへ!


5月9日に行う「ナイトミュージアム企画 遠妙円香ピアノコンサート」も、ぞくぞくチケットのお申し込みが。
ありがとうございます。


ぜったい素敵なイベントになるので、みなさんお申し込みはお早めに!!
詳細はこちら→http://orgeldiary.da-te.jp/e164575.html



みなさん事故などないように、お休みを楽しんでくださいね☆
















  


Posted by BOMスタッフ at 19:53Comments(1)

遠足、そして手づくりオルゴール

2009年04月28日

今日はお天気もよくて、最高の”遠足”日和。。。。。

かわいらしいお客様がたくさんたくさんいらっしゃいました!!!

仙台医療センター仙台医療看護学校の皆様、そして尚絅学院高等学校の皆様。

もうもう、2Fのオルゴール演奏会場も1Fのショップも大にぎわい♪♪

ショップでの一番人気は「幸せになる、ハート型のオルゴール(1260円)」、
そして・・・やはり「ベルギーワッフル」。


みなさ~ん、めいっぱい楽しんでいただけたようで私たちスタッフも大はしゃぎでした!!

引率の先生方にも大変お世話になりました。本当にありがとうございました。


尚絅学院高等学校の皆様には館内見学後、手作りオルゴールを体験していただきました!!
総勢29名!!!!
と~ってもにぎやかで楽しい時間でした!!

その様子はこちら♪


自分用にお気に入りのオルゴール曲を選んでます。


作る姿は真剣そのもの!
やっと形が出来上がってきました。


かかった時間約40分間。出来上がりはこちら!!!
観覧車とヒコーキが人気。


おうちで色を塗るよ~、と大事そうに抱えてニコニコお帰りになりました。
大事にしてくださいね!!!!

おうちで飾っている様子などをメールで送っていただけるとうれしいなぁ~~~♪

みなさ~ん、ゼヒまた遊びに来てくださいね!!!!!

  


Posted by BOMスタッフ at 20:16Comments(0)日々の日記

あっ晴れ!!松島ウエルカムマーケットは大盛況!!

2009年04月20日

スッコーーーーーーンと伸びた青空!!
さわやかに晴れ渡った4月19日(日)、ベルギー オルゲール ミュージアムでは第1回目の松島ウエルカムマーケットが開催されました。

沢山のお客様、
ご来場ありがとうございました~~!!!!





まずは、バラエティ豊かな出店の数々をご覧ください!!

★他では探すのが難しい、ヨーロッパアンティーク調グラスや食器がずらり!



★ベルギー名産”ゴブラン織り”コーナー。


★とびきりおしゃれな”アクセサリー”の数々に注目!



★雰囲気たっぷり!!ワッフル試食販売ワゴン。焼き立てをお味見!


★キュートな屋台のクレープ屋さん。あま~い香りがたまりません。


★大人気!チョコバナナ~~!!


★12:00から演奏されたギターとボーカルのステージ。シャンソンに酔いしれました。


★バイオリンとアコーディオンを演奏してくれたナイスキャラのすてきなJさん。


★似顔絵かきのコーナーは人気!!
出来上がり~~♪そっくりです!!!



★なんと、映画「西の魔女が死んだ」に”主役”で出演した高橋真悠ちゃんが愛犬プーちゃんと遊びに来てくれました♪
キャ~!!かわいすぎですから~!!!
映画「西の魔女が死んだ」はこちら。みなさんご覧になりましたか?
http://nishimajo.com/i_index.html


★そしてさらにさらに、夕方「速水健太郎さん」が来館されました!
そう!
”NHKみんなの歌”でおなじみ「団子三兄弟」を歌った”体操のお兄さん”です!!!
昔とちっとも変わらずスマートで。。。。かっこいい。。。。
速水さん、数々のオルゴールに大感激!当ミュージアムで一番古い1860年製ハーモニーパンを演奏し、ゴキゲン♪

オルゴールチェアに座って王様気分。


★<おまけ>こんなお客様も近所で応援!!


■春一番のイベント、松島ウエルカムマーケットはまだまだ続きます。
GW、そして毎月第1、3日曜日にこれからも引き続き開催!
~次回開催日:5/3~6、5/17~

【その他イベント予定】

★ベルギー生ビールフェア  4/25、26、29、5/2~6、9、10

★オルゴールとピアノの音色が楽しめる「ナイトミュージアム」(遠妙円香さんピアノコンサート) 5/9 17:45~
http://orgeldiary.da-te.jp/e164575.html


皆様、オルゴールの音色と数々のイベントで楽しめるベルギー オルゲール ミュージアムにぜひお越しください。

■ベルギー オルゲール ミュージアムの2Fプレイステージでは、ベルギー王立博物館からやってきた貴重なアンティークオルゴールを毎日演奏しております。
  


Posted by BOMスタッフ at 13:02Comments(2)イベント

春満開宣言!!花いっぱいのお庭

2009年04月16日

ベルギー オルゲール ミュージアムのお庭(玄関前)の化粧直しをしました。

以前”松島のミュージアムをお花いっぱいにしていただけませんか?”…と「フラワーサポーター」を募集したところ、なんと5人もの方が手を挙げてくださいました。
その方たちの第1回目のサポート風景がこちら!

本当に感謝!感謝!デス。



皆さん、見てください!!


BEFORE…ちょっと寂しいかも、という鉢が。。。



AFTER…びっくりするほどかわいい花鉢に大変身~~!!
「宿根バーベナー」のピンクが何とも愛らしい♪一気に明るくなっちゃいました。
「もみじゼラニューム」もカラーリーフがいいアクセントになってます。



冬の間眠っていた「パンジー」や「カーペットかすみ草」も花芽が咲いて…もう少しでモリモリに!!楽しみです!

そしてそして、
ジュリアン君こと、小便小僧も…
BEFORE…う~ん、さびしい…


AFTER…ジャ~ン!!!




門の前だって、ほら!!


道行く人たちがみ~んな振り向くんですよ♪♪
おみごと~~~!!!!!

サポーターの皆様、本当に
ありがとうございました!!
皆さん、お花いっぱいのベルギー オルゲール ミュージアムにゼヒ遊びにいらして下さいね。

※お花が大好きで、松島に一緒に花を咲かせてくださる「フラワーサポーター」をまだまだ募集しています。
ご希望の方はTEL022-353-3600までお問い合わせください♪お待ちしています。

★☆★☆春はイベントがいっぱい★☆★☆
*****************************************************
●松島ウエルカムマーケット

欧風の建物前で、ヨーロッパの蚤の市をイメージしたおしゃれな「フリーマーケット」を開催します★
飲食ブースもお楽しみに!!
皆様!春風薫る、「松島ウエルカムマーケット」にぜひお越しくださいませ!!
とっておきの掘り出し物がみつかりますよ♪
<日時> ◆毎月第1、3 日曜日開催
     ~4月・5月の開催日は…~
     ◆4月19日(日)
     ◆5月3(日)~6日(水)、17日(日)  
     ◎フリマ開催時間/10:00~15:00
<場所> ベルギー オルゲール ミュージアム前庭にて(雨天は館内)
※出店予定商品など、詳しくは新着情報をご覧ください。
http://belgium-orgel.jp/info.php?id=71


●ナイトミュージアム企画「遠妙円香ピアノコンサート」

満月の夜、美しいピアノの音色に心静かに耳をかたむけて…
オルゴールとピアノの上質な音色を楽しむ大人の松島、月の夜。
<日時> ◆5月9日(土)  17:45~20:00
<場所> ベルギー オルゲール ミュージアム 2F聖堂風ステージにて
<チケット> 前売¥3.900- 当日¥4.300-



ベルギー オルゲール ミュージアム
www.belgium-orgel.jp
  


Posted by BOMスタッフ at 18:57Comments(2)イベント

ピアノコンサート!

2009年04月15日

ベルギーオルゲールミュージアム
ナイトミュージアム企画!


遠妙円香ピアノコンサート
~オルゴールとピアノ、そして満月の夜~



オルゴールの音色とピアノの音色に心静かに耳をかたむける・・・
大人の松島時間をお楽しみ下さい。




5月9日(土) 
17:45~ 大型ディスクオルゴール、コンサートオルガンなどオルゴール演奏をお楽しみいただく時間。

18:30~ ピアノコンサート オルゴールと同じ曲も演奏していただくスペシャルコンサート。

演奏予定曲  ベートーヴェン「月光」 ローサス「波濤を越えて」(ディスクオルゴールでも演奏する曲) ドビュッシー「月の光」 ショパン「幻想即興曲」ほか・・・・

19:30~20:15 軽食、お飲物をご用意しています。
楽しいおしゃべりのひととき、そしてサプライズ企画やプチプレゼントもあり♪

前売り3900円  当日4300円
お申し込み、お問い合わせは info@belgium-orgel.jp または TEL 022-353-3600


※お申し込みはメールまたはお電話でお名前、ご住所、ご連絡先電話番号をお知らせ下さい。
チケット代金お振込み先をお知らせしますので、ご入金確認後チケット郵送、たまは当日受取となります。




と、いうわけで、ミュージアム初の「ナイトミュージアム」企画です。

かねてよりこのブログでもお話ししてました遠妙円香さんのピアノコンサートです。

そして、なんと、今日、その空間演出をショップのポストカードや素敵なアートで人気のHIROMIさんにやっていただけることになりました!

1FショップのこのコーナーもHIROMIさんに結局全部やっていただき・・・
女性に人気の「光と癒し」のコーナーです。



満月の夜の、素敵なひととき。ぜひ、「大人の松島時間」をお楽しみください。



さて!弾いていただくのは、2Fの白いグランドピアノ。

昨日、ヤマハさんに来ていただき、調律していただきました。(ありがとうございました!)




すごいですねー。
ピアノの鍵盤って、こんなふうになってるんですねー。


・・・そして今日、円香さんとHIROMIさんがいらっしゃって、2時間にわたり試弾、そして演出をどうしようかと相談したり。。
イベントは、準備段階が一番楽しかったりします。

円香さんの演奏を独占状態で聴いてしまいました^^♪





ゴールデンウィークあとの土曜日、ゆったりと静かな時間をみなさんお楽しみください♪

ベルギーオルゲールミュージアムhttp://belgium-orgel.jp/  


Posted by BOMスタッフ at 21:10Comments(0)イベント