★『マルシェ・松島ウエルカムマーケット』スタートです!!!
2010年04月29日
いよいよ『マルシェ・松島ウエルカムマーケット』★2010がスタートしました!!
朝からくもり。松島は霧が立ち込めていました。
でも、出店の皆さんは大ハリキリ!!!
元気にスタートです★
たくさんの方にご入場いただきました!みなさんありがとうございます!!!
まずは、今日のお気に入りをいくつかご紹介!
■オシャレ!!!アンティーク風の切子食器



■手作りステンドグラス
笑顔がステキな「空の庭」渋谷さん♪
ミュージアムショップにもステンドグラスコーナーをお願いしているおなじみの作家さんです!


■大人気の似顔絵作家、るみさん。
見てください!そっくり、そっくり!!
トシヒロさんとサトミさん、大切にしてくださいね♪


■手作り米粉パンの『まことパン』。絶品です!!
モチモチ食感がくせになりそう!


■古布手作り雑貨
古布とミニ陶器との組み合わせで作られたストラップ。かわいい~♪
5月3・4日に松島のむとう屋2Fギャラリーで「蔵と手作り展」を行うそうです。そして5日にはまたミュージアムのマルシェに参加していただきます!!

■まいどおなじみ、ワッフルカー・ココペリも大人気!


■シルバーのアクセサリー屋さんでは、その場で自分の名前をブローチにしてもらえます。さすが職人技・・・

ワッフルカー・ココペリで作ってもらったブローチはこちら↓

■今日の音楽はボーカルとアコーディオン♪♪
いい雰囲気です!!!

■青森から来ていただいた「りんご屋さん」。
あまりに甘くておいしいりんごだったので、いっぱい試食しちゃいました。
ごちそうさま~♪

■パワーストーンの山口さんのお店はいつも華やか!
オルゴールつきのフラワーアレンジメントも新発売です!!音もきれい♪母の日プレゼントにピッタリ★



次回のマルシェは5月4・5日に開催!!
みなさ~ん、ゼヒ遊びにいらしてくださいね!!!
お待ちしてま~~す♪
~ゴールデンウイークは松島ベルギー オルゲール ミュージアムへGO!!~
【マルシェへ出店するには・・・】
※今回は5月4・5日がまだ若干ブース枠があります!出店希望の方はお問合せください。
■【出店費用】:2000円(広告費、諸経費)
■【1ブース】:250cm×250cm
■【無料駐車場】:使用可(要・事前申込み)
■テーブルやテントなど全てのものは出店者側で準備。
■【出店申込、お問合せ】:電話又はメールでベルギー オルゲール ミュージアムあてお申込みください。
(TEL022-353-3600 info@belgium-orgel.jp)
─☆─ *:'゜☆.:*:' *:'゜
ベルギー オルゲール ミュージアム
ホームページ http://www.belgium-orgel.jp
スタッフブログ http://orgeldiary.da-te.jp/
─☆─ *:'゜☆.:*:' *:'゜
朝からくもり。松島は霧が立ち込めていました。
でも、出店の皆さんは大ハリキリ!!!
元気にスタートです★
たくさんの方にご入場いただきました!みなさんありがとうございます!!!
まずは、今日のお気に入りをいくつかご紹介!
■オシャレ!!!アンティーク風の切子食器

■手作りステンドグラス
笑顔がステキな「空の庭」渋谷さん♪
ミュージアムショップにもステンドグラスコーナーをお願いしているおなじみの作家さんです!
■大人気の似顔絵作家、るみさん。
見てください!そっくり、そっくり!!
トシヒロさんとサトミさん、大切にしてくださいね♪
■手作り米粉パンの『まことパン』。絶品です!!
モチモチ食感がくせになりそう!
■古布手作り雑貨
古布とミニ陶器との組み合わせで作られたストラップ。かわいい~♪
5月3・4日に松島のむとう屋2Fギャラリーで「蔵と手作り展」を行うそうです。そして5日にはまたミュージアムのマルシェに参加していただきます!!
■まいどおなじみ、ワッフルカー・ココペリも大人気!
■シルバーのアクセサリー屋さんでは、その場で自分の名前をブローチにしてもらえます。さすが職人技・・・
ワッフルカー・ココペリで作ってもらったブローチはこちら↓
■今日の音楽はボーカルとアコーディオン♪♪
いい雰囲気です!!!
■青森から来ていただいた「りんご屋さん」。
あまりに甘くておいしいりんごだったので、いっぱい試食しちゃいました。
ごちそうさま~♪
■パワーストーンの山口さんのお店はいつも華やか!
オルゴールつきのフラワーアレンジメントも新発売です!!音もきれい♪母の日プレゼントにピッタリ★
次回のマルシェは5月4・5日に開催!!
みなさ~ん、ゼヒ遊びにいらしてくださいね!!!
お待ちしてま~~す♪
~ゴールデンウイークは松島ベルギー オルゲール ミュージアムへGO!!~
【マルシェへ出店するには・・・】
※今回は5月4・5日がまだ若干ブース枠があります!出店希望の方はお問合せください。
■【出店費用】:2000円(広告費、諸経費)
■【1ブース】:250cm×250cm
■【無料駐車場】:使用可(要・事前申込み)
■テーブルやテントなど全てのものは出店者側で準備。
■【出店申込、お問合せ】:電話又はメールでベルギー オルゲール ミュージアムあてお申込みください。
(TEL022-353-3600 info@belgium-orgel.jp)
─☆─ *:'゜☆.:*:' *:'゜
ベルギー オルゲール ミュージアム
ホームページ http://www.belgium-orgel.jp
スタッフブログ http://orgeldiary.da-te.jp/
─☆─ *:'゜☆.:*:' *:'゜
★【マルシェ・松島ウエルカムマーケット】
2010年04月27日
★【マルシェ・松島ウエルカムマーケット】
ヨーロッパ風の建物の前で行う”欧風蚤の市”をイメージしたマルシェが今年も開催されます。



・手作りを中心とした雑貨
・和洋アンティーク食器、雑貨
・手作りアクセサリー
・食品(手作りパン、焼きたてワッフル 他)
・地産地消野菜
・ギター・ボーカル演奏や似顔絵コーナー
・移動販売車によるカフェなども有。
★昨年の様子はこちら↓
http://orgeldiary.da-te.jp/e166081.html
http://orgeldiary.da-te.jp/e171854.html
■【開催】:4月29日(祝)、5月4・5日(祝) 10:00~15:00
★その後、毎月第一日曜日に開催予定。※11月くらいまで
■【場所】:ベルギー オルゲール ミュージアム前広場にて
~ゴールデンウイークは松島ベルギー オルゲール ミュージアムへGO!!~
【マルシェへ出店するには・・・】
※今回は5月4・5日がまだ若干ブース枠があります!出店希望の方はお問合せください。
■【出店費用】:2000円(広告費、諸経費)
■【1ブース】:250cm×250cm
■【無料駐車場】:使用可(要・事前申込み)
■テーブルやテントなど全てのものは出店者側で準備。
■【出店申込、お問合せ】:電話又はメールでベルギー オルゲール ミュージアムあてお申込みください。
(TEL022-353-3600 info@belgium-orgel.jp)
─☆─ *:'゜☆.:*:' *:'゜
ベルギー オルゲール ミュージアム
ホームページ http://www.belgium-orgel.jp
スタッフブログ http://orgeldiary.da-te.jp/
─☆─ *:'゜☆.:*:' *:'゜
ヨーロッパ風の建物の前で行う”欧風蚤の市”をイメージしたマルシェが今年も開催されます。



・手作りを中心とした雑貨
・和洋アンティーク食器、雑貨
・手作りアクセサリー
・食品(手作りパン、焼きたてワッフル 他)
・地産地消野菜
・ギター・ボーカル演奏や似顔絵コーナー
・移動販売車によるカフェなども有。
★昨年の様子はこちら↓
http://orgeldiary.da-te.jp/e166081.html
http://orgeldiary.da-te.jp/e171854.html
■【開催】:4月29日(祝)、5月4・5日(祝) 10:00~15:00
★その後、毎月第一日曜日に開催予定。※11月くらいまで
■【場所】:ベルギー オルゲール ミュージアム前広場にて
~ゴールデンウイークは松島ベルギー オルゲール ミュージアムへGO!!~
【マルシェへ出店するには・・・】
※今回は5月4・5日がまだ若干ブース枠があります!出店希望の方はお問合せください。
■【出店費用】:2000円(広告費、諸経費)
■【1ブース】:250cm×250cm
■【無料駐車場】:使用可(要・事前申込み)
■テーブルやテントなど全てのものは出店者側で準備。
■【出店申込、お問合せ】:電話又はメールでベルギー オルゲール ミュージアムあてお申込みください。
(TEL022-353-3600 info@belgium-orgel.jp)
─☆─ *:'゜☆.:*:' *:'゜
ベルギー オルゲール ミュージアム
ホームページ http://www.belgium-orgel.jp
スタッフブログ http://orgeldiary.da-te.jp/
─☆─ *:'゜☆.:*:' *:'゜
★オリジナルCD★4/27ついに発売!!
2010年04月22日
皆様からたくさんご要望いただいておりました、
ベルギー オルゲール ミュージアムの『オリジナルCD』が
4月27日、ついに発売されます!!
ベルギー王立博物館から譲り受けた
【芸術的なオルゴール】が奏でる”生録音CD”です。


1世紀前にヨーロッパの人々が聴いた音色を、今の時代に再現いたしました。

しかも、収録された曲はどれもなじみのあるものばかり。CDジャケットもステキです!
例)★フィガロの結婚 ★美しき青きドナウ ★ディズニーメドレー
★見上げてごらん、夜の星を …などなど14曲が収録されています。
【♪収録された中からちょっとだけお聴かせします♪】
★【迫力満点のコンサートオルガン】の音色はこちらから↓
http://www.belgium-orgel.jp/modules/pico2/index.php?content_id=42
>★【軽やかで楽しいストリートオルガン】の音色はこちらから↓
http://www.belgium-orgel.jp/modules/pico2/index.php?content_id=43
>★【透き通る音色…ディスクオルゴール】の音色はこちらから↓
http://www.belgium-orgel.jp/modules/pico2/index.php?content_id=44
皆さん、感動の演奏をぜひお聴きください♪
■ミュージアム1Fショップにて販売 1枚 ¥2.100-
─☆─ *:'゜☆.:*:' *:'゜☆.:*:'*:*:'゜*:'゜☆.:*:'゜*:'─☆─
ベルギー オルゲール ミュージアム
ホームページ www.belgium-orgel.jp
スタッフブログ http://orgeldiary.da-te.jp/
─☆─ *:'゜☆.:*:' *:'゜☆.:*:'*:*:'゜*:'゜☆.:*:'゜*:'─☆─
ベルギー オルゲール ミュージアムの『オリジナルCD』が
4月27日、ついに発売されます!!

ベルギー王立博物館から譲り受けた
【芸術的なオルゴール】が奏でる”生録音CD”です。


1世紀前にヨーロッパの人々が聴いた音色を、今の時代に再現いたしました。

しかも、収録された曲はどれもなじみのあるものばかり。CDジャケットもステキです!

例)★フィガロの結婚 ★美しき青きドナウ ★ディズニーメドレー
★見上げてごらん、夜の星を …などなど14曲が収録されています。
【♪収録された中からちょっとだけお聴かせします♪】
★【迫力満点のコンサートオルガン】の音色はこちらから↓
http://www.belgium-orgel.jp/modules/pico2/index.php?content_id=42
>★【軽やかで楽しいストリートオルガン】の音色はこちらから↓
http://www.belgium-orgel.jp/modules/pico2/index.php?content_id=43
>★【透き通る音色…ディスクオルゴール】の音色はこちらから↓
http://www.belgium-orgel.jp/modules/pico2/index.php?content_id=44
皆さん、感動の演奏をぜひお聴きください♪
■ミュージアム1Fショップにて販売 1枚 ¥2.100-
─☆─ *:'゜☆.:*:' *:'゜☆.:*:'*:*:'゜*:'゜☆.:*:'゜*:'─☆─
ベルギー オルゲール ミュージアム
ホームページ www.belgium-orgel.jp
スタッフブログ http://orgeldiary.da-te.jp/
─☆─ *:'゜☆.:*:' *:'゜☆.:*:'*:*:'゜*:'゜☆.:*:'゜*:'─☆─
一足お先に、桜をみてきちゃいました★
2010年04月13日
先週、出張で東京に行きました。
東京は桜満開で^^
一足お先に春の気分♪
と言いつつ、実際は
雨だったんですが^^;
でも、晴れ間もみえてちゃんと桜もみられました★

東京は桜満開で^^
一足お先に春の気分♪
と言いつつ、実際は
雨だったんですが^^;
でも、晴れ間もみえてちゃんと桜もみられました★


ショップで人気のHIROMIさんからお知らせ☆
2010年04月03日
春休み真っ最中!
今日もいいお天気ですねー☆
さて。
ちょこっとお知らせです!
オルゲール1Fショップの「MIYAGIのアーティスト」コーナーで人気のヒーリングアーティスト・HIROMIさんのヒーリングアート展が、仙台市青葉区 定禅寺通の杜の都信用金庫ギャラリーで開催中!
いつもはショップのポストカードや、小さな額に入った作品しか見れないのですが、
今回は大型の作品の展示も!

以下、
HIROMIさんより・・・
Healing Art
光(シキサイ)の時間 (トキ)
色彩は光の中にある
杜の都に光が降り注ぎますように願いをこめて・・・・
とき: 2010.3・/23~4/23 予定
場所: 杜の都信用金庫本店 1Fギャラリー
仙台市青葉区国分町3-1-2
展示時間: 平日9:00~17:00
HIROMIさんは、現在「仙台」や「杜の都」をテーマにしたポストカードも作ってくださっています。
とってもステキですよ!
ショップでぜひご覧下さい♪