★テディベア・オルゴール
2009年11月30日
先日中学からの友達に会い、久しぶりにワイのワイのとガールズトークで元気もらいました。
友達っていいなぁ・・・って考えてたら、誰かにぷらっとプレゼントをあげたくなった。。。。。
そしたら今日、ショップにこんなものが・・・・・
「これ、いいわ~♪♪」
「・・・ほしい・・・♪♪♪」
・・・やられました。。。。。

ひとめ惚れ♪
こういうのを「癒し系」、って言うんでしょうね。。。。。。
背中のネジをまわすとオルゴールが流れるテディベア。
毛がふわっふわで一緒にいるとポヨヨ~ン、とゆるゆる~になってしまいそうな程キュート。
やっぱりテディベアはかわいくなくっちゃ・・・♪♪♪
ふわっとやさしい色合いがうれしい。
<トラディ・レーベル・ベア (大) ¥3.465>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちっちゃいのもあります。こちらはイチゴを首に掛けているクマさん。
手足に磁石がついていていろんなバリエーションで決めポーズ。
<ワイルドストロベリー・ベア (小) ¥2.310>

♪このベア、めっちゃかわいすぎですから。
(そうそう、白やピンクのうさぎ等もあるのよ。)
いや~、誰かにプレゼントしようと思ったけど、やっぱ私もほしい~~♪
だれか~・・・♪♪♪
◆オルゴール曲は
「世界にひとつだけの花」
「星に願いを」
「天空の城ラピュタ」・・・他。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ベルギー オルゲール ミュージアム
http://www.belgum-orgel.jp
友達っていいなぁ・・・って考えてたら、誰かにぷらっとプレゼントをあげたくなった。。。。。
そしたら今日、ショップにこんなものが・・・・・
「これ、いいわ~♪♪」
「・・・ほしい・・・♪♪♪」
・・・やられました。。。。。
ひとめ惚れ♪
こういうのを「癒し系」、って言うんでしょうね。。。。。。
背中のネジをまわすとオルゴールが流れるテディベア。
毛がふわっふわで一緒にいるとポヨヨ~ン、とゆるゆる~になってしまいそうな程キュート。
やっぱりテディベアはかわいくなくっちゃ・・・♪♪♪
ふわっとやさしい色合いがうれしい。
<トラディ・レーベル・ベア (大) ¥3.465>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちっちゃいのもあります。こちらはイチゴを首に掛けているクマさん。
手足に磁石がついていていろんなバリエーションで決めポーズ。
<ワイルドストロベリー・ベア (小) ¥2.310>
♪このベア、めっちゃかわいすぎですから。
(そうそう、白やピンクのうさぎ等もあるのよ。)
いや~、誰かにプレゼントしようと思ったけど、やっぱ私もほしい~~♪
だれか~・・・♪♪♪
◆オルゴール曲は
「世界にひとつだけの花」
「星に願いを」
「天空の城ラピュタ」・・・他。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ベルギー オルゲール ミュージアム
http://www.belgum-orgel.jp
エフエム仙台
2009年11月29日
先日、FM仙台午後の人気番組「J-SIDE STATION」の庄子さんがラジオカーで寄ってくれました★
わーいわーい♪
ミュージアムのクリスマスソング特集やショップの人気商品などを、番組内で紹介してくれちゃいましたよぉ^^
放送の3分くらい前に到着され、ショップと2階のオルゴールの展示をグルグルっとご案内してううちに、もう時間!!
あらら。大丈夫かしらー・・・・
と思いきやコーナーが始まるとさすがプロ!
スラスラ~っと、楽しそうにミュージアムの紹介が庄子さんの言葉で出てきました。
おおおおお。
ちょっとだけ小さなオルゴールの音も流しながら、だったのですが聴こえたかな~??
さてさて。
終了後は、放送前にご説明したときに「気になる!!」とおっしゃっていたショップのキノコちゃんをしっかりゲットしていただきました★

キノコちゃんは、イタリア・カファレル社の人気チョコレート。
このボトルのかわいらしさは、イタリアならでは♪
庄子さん、こんどはお仕事でなくお友達と遊びにいらしてくださいねー☆
わーいわーい♪
ミュージアムのクリスマスソング特集やショップの人気商品などを、番組内で紹介してくれちゃいましたよぉ^^
放送の3分くらい前に到着され、ショップと2階のオルゴールの展示をグルグルっとご案内してううちに、もう時間!!
あらら。大丈夫かしらー・・・・
と思いきやコーナーが始まるとさすがプロ!
スラスラ~っと、楽しそうにミュージアムの紹介が庄子さんの言葉で出てきました。
おおおおお。
ちょっとだけ小さなオルゴールの音も流しながら、だったのですが聴こえたかな~??
さてさて。
終了後は、放送前にご説明したときに「気になる!!」とおっしゃっていたショップのキノコちゃんをしっかりゲットしていただきました★

キノコちゃんは、イタリア・カファレル社の人気チョコレート。
このボトルのかわいらしさは、イタリアならでは♪
庄子さん、こんどはお仕事でなくお友達と遊びにいらしてくださいねー☆
★ミュージアムのアイドル♪
2009年11月29日
アンティークと歴史のお勉強「二時間目の授業」です。
先日一時間目の授業では、ミュージアムでもっとも古いオルゴールについてお話しました。
http://orgeldiary.da-te.jp/e257011.html
今日はミュージアムのアイドル「マタちゃん」のご紹介。

★マタちゃんは1890年フランス生まれ・・・ビスクドールの仲間です。
・・・年齢は、う~ん・・・
約120歳ってところでしょうか。。。。。。
注) 妖怪ではありません。
歳の割には皺ひとつない”べっぴんさん”でしょ♪
耳にはサファイヤみたいなイヤリングもちゃ~んとつけてます。
ヘアもちょっと今風?盛ってるし、キンパだし・・・
たまにいますよね。こんな若い子が・・・渋谷とか・・・???イヤイヤ話がそれました。。。。

★このマタちゃん、
ただもののアンティークドールではありません。
なんと、
音楽を奏でながら”うちわ”をあおいだり、
”めがね”を上げたり下げたりする
「オルゴール付西洋からくり人形(オートマタ)」!!!!
★ビスクドールは、19世紀にヨーロッパの貴婦人・令嬢たちの間で大流行した人形。
(ビスクとはお菓子のビスケットが語源で頭や体の材質が二度焼きされた素焼きの磁器製だったことからそう呼ばれているようです。)
マタちゃんは、フランスで有名なテートジュモー工房というところで作られました。
そこの時計工だったレオポルド・ランベールさんが
ちゃめっけたっぷりにお人形にオルゴールを取り付けたというわけ。
台座にネジがついていてまわすと音楽が流れます。
お針子さんだった奥さんが、なんと、
貴重な絹を「紅茶」で染めて豪華で上品な金色の衣装を作ってくれました。

※ミシンはそのころすでにあったらしい。
(日本には1860年、初めてジョン万次郎がアメリカからミシンを持ち帰ったそうですが・・・)
へぇぇぇぇぇぇ~~・・・・ですよね。
そのころ世界中が関心を寄せていた「パリ万博」で発表され、大好評だったらしいです。
★そのころ日本は明治時代。
日本では全国に急ピッチで鉄道工事が行われていました。
しかも走っていたのは電車ではなく、モクモクと煙をあげて
「シュッシュッ、ポッポッ!!!」と走る「蒸気機関車」です。

1890年はちょうど松島の駅舎が出来上がった年でもあります。
★このマタちゃん、普段はガラスの箱に収まっていますが、
気が向くとたま~に演奏してくれます。
お客様がどっさりいる時間帯は難しいですが、ちょっと静かな午前や夕方…
ぜひぜひ案内スタッフに声がけしてみてください。
マタちゃんが聴けた日はきっと
特別ないいことがあるかも♪♪
みなさんもぜひ、ミュージアムのアイドル「マタちゃん」に会いにきてください♪♪♪
先日一時間目の授業では、ミュージアムでもっとも古いオルゴールについてお話しました。
http://orgeldiary.da-te.jp/e257011.html
今日はミュージアムのアイドル「マタちゃん」のご紹介。
★マタちゃんは1890年フランス生まれ・・・ビスクドールの仲間です。
・・・年齢は、う~ん・・・
約120歳ってところでしょうか。。。。。。
注) 妖怪ではありません。
歳の割には皺ひとつない”べっぴんさん”でしょ♪
耳にはサファイヤみたいなイヤリングもちゃ~んとつけてます。
ヘアもちょっと今風?盛ってるし、キンパだし・・・
たまにいますよね。こんな若い子が・・・渋谷とか・・・???イヤイヤ話がそれました。。。。
★このマタちゃん、
ただもののアンティークドールではありません。
なんと、
音楽を奏でながら”うちわ”をあおいだり、
”めがね”を上げたり下げたりする
「オルゴール付西洋からくり人形(オートマタ)」!!!!
★ビスクドールは、19世紀にヨーロッパの貴婦人・令嬢たちの間で大流行した人形。
(ビスクとはお菓子のビスケットが語源で頭や体の材質が二度焼きされた素焼きの磁器製だったことからそう呼ばれているようです。)
マタちゃんは、フランスで有名なテートジュモー工房というところで作られました。
そこの時計工だったレオポルド・ランベールさんが
ちゃめっけたっぷりにお人形にオルゴールを取り付けたというわけ。
台座にネジがついていてまわすと音楽が流れます。
お針子さんだった奥さんが、なんと、
貴重な絹を「紅茶」で染めて豪華で上品な金色の衣装を作ってくれました。
※ミシンはそのころすでにあったらしい。
(日本には1860年、初めてジョン万次郎がアメリカからミシンを持ち帰ったそうですが・・・)
へぇぇぇぇぇぇ~~・・・・ですよね。
そのころ世界中が関心を寄せていた「パリ万博」で発表され、大好評だったらしいです。
★そのころ日本は明治時代。
日本では全国に急ピッチで鉄道工事が行われていました。
しかも走っていたのは電車ではなく、モクモクと煙をあげて
「シュッシュッ、ポッポッ!!!」と走る「蒸気機関車」です。

1890年はちょうど松島の駅舎が出来上がった年でもあります。
★このマタちゃん、普段はガラスの箱に収まっていますが、
気が向くとたま~に演奏してくれます。
お客様がどっさりいる時間帯は難しいですが、ちょっと静かな午前や夕方…
ぜひぜひ案内スタッフに声がけしてみてください。
マタちゃんが聴けた日はきっと
特別ないいことがあるかも♪♪
みなさんもぜひ、ミュージアムのアイドル「マタちゃん」に会いにきてください♪♪♪
★松島名物「牡蠣カレーパン」&「ずんだメロンパン」
2009年11月25日
宮城県人は「牡蠣」と「ずんだ」が大好き♪♪
コレは間違いない事実です!!必ず話題に上ります。。。。。。
その中でも特に今日は、グルメの皆さんからのおすすめを紹介します!!
石窯パン工房「パンセ」松島店さんの
「牡蠣カレーパン」と「ずんだメロンパン」です♪


★「牡蠣カレーパン」★ ¥350
三陸の海が育む「松島名物の牡蠣」×カレー
一口食べるとゴロッと牡蠣が・・・お口いっぱいに風味が広がります。
★「ずんだメロンパン」★ ¥200
風味豊かな「ずんだ」×メロンパン
ずんだの柔らかな甘さが絶品!!新しい食感です。
宮城の名物食材と美食の新しいコラボレーション!!
絶妙な組み合わせはもちろん、パンが文句なしに美味♪♪♪
パンセ松島店の前を通るたびに思わず買ってしまう・・・今日も通りかかってしまった私。。。。。。
ほっかほっかのパンを抱えて、幸せいっぱいの気分で海岸公園をウォーキングしました。
松島散策の際には、是非是非ご賞味あれ~~~!!!
※上記のパン2種類は「パンセ松島店」のみでお買い求めいただけます。
◆「パンセ松島店」 ⇒
松島玉手箱館1F/松島湾遊覧船乗り場すぐ前、瑞巌寺入り口。
◆TEL 022-353-2844
http://www.maruyamahonten.com/shop.html
コレは間違いない事実です!!必ず話題に上ります。。。。。。
その中でも特に今日は、グルメの皆さんからのおすすめを紹介します!!
石窯パン工房「パンセ」松島店さんの
「牡蠣カレーパン」と「ずんだメロンパン」です♪


★「牡蠣カレーパン」★ ¥350
三陸の海が育む「松島名物の牡蠣」×カレー
一口食べるとゴロッと牡蠣が・・・お口いっぱいに風味が広がります。
★「ずんだメロンパン」★ ¥200
風味豊かな「ずんだ」×メロンパン
ずんだの柔らかな甘さが絶品!!新しい食感です。
宮城の名物食材と美食の新しいコラボレーション!!
絶妙な組み合わせはもちろん、パンが文句なしに美味♪♪♪
パンセ松島店の前を通るたびに思わず買ってしまう・・・今日も通りかかってしまった私。。。。。。
ほっかほっかのパンを抱えて、幸せいっぱいの気分で海岸公園をウォーキングしました。
松島散策の際には、是非是非ご賞味あれ~~~!!!
※上記のパン2種類は「パンセ松島店」のみでお買い求めいただけます。
◆「パンセ松島店」 ⇒
松島玉手箱館1F/松島湾遊覧船乗り場すぐ前、瑞巌寺入り口。
◆TEL 022-353-2844
http://www.maruyamahonten.com/shop.html
★今年は本気でプレゼント作戦♪♪
2009年11月24日
ジャジャ~~ン♪♪♪
クリスマスまで、あとちょうど1ヶ月!!!!!
カウントダウンが始まりました~!!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今年のクリスマスのテーマは
「本気でプレゼント作戦」!!!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
約1500点あるショップのオルゴールの中から、
ワタシだったらコレ!!っていうオルゴールをご紹介します。
(私、スタッフPが勝手に選びました。かなり私情をはさんでいますので、ご了承くださいまし♪)
★まずはお気に入りNo1★
TRIPLE DECKER CAROUSEL<三段台座カルーセル> ¥15.750

きれいなきれいなメリーゴーランドです。
台座が三段になっているのでそれぞれにたくさんのお馬さんがクルクル回りながら演奏。
見ていて飽きません。。。。。♪♪
これ、なんとクリスマス曲とクラッシック曲が各25曲、合計50曲も入っているんです。
今の季節だけでなく、いつ聞いても楽しい!!!
★次はめちゃくちゃかわいいMICKEYもの。
ディズニークリスマスBOX ¥2,625
しまった状態。

ふたを開けると・・・

なんと中でMICKEYが音楽と一緒にクルクルまわって踊るんです。
中は小物入れになっていて、アクセサリーなどがちゃ~んとしまえるようになっています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今年のクリスマスは「本気でプレゼント作戦」!!!
大切な人のために、
私はじっくり選ぶつもりです♪♪♪
今年は、「気合い」入りまくりです~~!!!!!
ふっふっふっふっふ・・・・・♪♪♪♪(^o^)/~
クリスマスまで、あとちょうど1ヶ月!!!!!
カウントダウンが始まりました~!!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今年のクリスマスのテーマは
「本気でプレゼント作戦」!!!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
約1500点あるショップのオルゴールの中から、
ワタシだったらコレ!!っていうオルゴールをご紹介します。
(私、スタッフPが勝手に選びました。かなり私情をはさんでいますので、ご了承くださいまし♪)
★まずはお気に入りNo1★
TRIPLE DECKER CAROUSEL<三段台座カルーセル> ¥15.750
きれいなきれいなメリーゴーランドです。
台座が三段になっているのでそれぞれにたくさんのお馬さんがクルクル回りながら演奏。
見ていて飽きません。。。。。♪♪
これ、なんとクリスマス曲とクラッシック曲が各25曲、合計50曲も入っているんです。
今の季節だけでなく、いつ聞いても楽しい!!!
★次はめちゃくちゃかわいいMICKEYもの。
ディズニークリスマスBOX ¥2,625
しまった状態。
ふたを開けると・・・
なんと中でMICKEYが音楽と一緒にクルクルまわって踊るんです。
中は小物入れになっていて、アクセサリーなどがちゃ~んとしまえるようになっています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今年のクリスマスは「本気でプレゼント作戦」!!!
大切な人のために、
私はじっくり選ぶつもりです♪♪♪
今年は、「気合い」入りまくりです~~!!!!!
ふっふっふっふっふ・・・・・♪♪♪♪(^o^)/~