紅葉ライトアップ特別メニューを食べる!!!
2009年11月11日
円通院の紅葉ライトアップが行われている松島ですが・・・
夜のお食事もお楽しみのひとつ!
瑞巌寺から出てきて右手の「松島玉手箱館」では、ただいまライトアップ期間限定のメニューが☆
しかもなんと、夜9時がラストオーダーという♪
これ、すんごいうれしいですよねー♪
そんなわけで、われわれ自称松島グルメリサーチ班が4つのスペシャルメニューをしっかりいただいてきちゃいました★

じゃじゃーーーん。
こちらは2F「そば処いさな」さんの「松島産牡蠣しゃぶ膳」。
小振りの牡蠣だけど、とにかく味が濃厚!
一人前とは思えないくらいボリュームで大満足♪
自分でしゃぶしゃぶするのが楽しい。
付け合せのワカメがしゃきしゃき&磯の香りがとっても食欲をそそる「こいつはただもんじゃぁございませんね」という感じ。
聞けば三陸産のちょいとお高めのワカメ使用とのこと。
納得のお味です☆
〆のぞうすいもダシが効いていて絶品。
そばつゆに使うダシを使用しているとのことで、さすが!おそばやさんのしゃぶしゃぶです☆


松島産牡蠣しゃぶ膳は、1980円。
ちなみに、牡蠣グラタン、牡蠣のオイスター炒めもおすすめ!

さて・・・・・
もうひとつのお食事どころ「表禅坊 おりこ乃」さん。
めっちゃおいしいお寿司が大人気でいつも混んでる人気店ですが・・・
意外!!
限定メニューはお肉のメニュー!
牛ステーキの「紅葉」2100円と、牛タンシチューの「バラ」1580円。
二つとも、お造り3点、牡蠣茶碗蒸しフカヒレ餡、つみれ汁に新米のボリューム満点ふっくらごはんがついてます。
あのね。
お造りがね、
主役メニューじゃないのに、主役でいいじゃん!!!ってくらいおいしいです。
お寿司屋さんならではの、ニクイメニューだよなぁ。
こちらが「紅葉」

こちらが「バラ」

牛ステーキも牛タンも、そのやわらかさといったらもう、ほっぺがトロトロです。いや、ほんとに。
そして茶碗蒸し!!
牡蠣がコロコロ入ってて、フカヒレの餡がとってもおいしくて、メインはお肉でもこういうところで松島らしさを感じちゃうなんて、ステキすぎです。
一本とられました。はい。
ごはんは、男性でも十分のボリューム!
ぜひお試しくださいまし★
ちなみにお昼はこーーーんなに眺めがいいのも玉手箱館の魅力♪

ライトアップ期間の限定メニュー、お見逃しなく♪
松島玉手箱館
http://www.maruyamahonten.com/
★お知らせ★
11月13日金曜日、ミヤギテレビ「OH!バンデス」にミュージアムが出ます♪ 午後4時前後と5時前後です。こちらもお見逃しなく☆
夜のお食事もお楽しみのひとつ!
瑞巌寺から出てきて右手の「松島玉手箱館」では、ただいまライトアップ期間限定のメニューが☆
しかもなんと、夜9時がラストオーダーという♪
これ、すんごいうれしいですよねー♪
そんなわけで、われわれ自称松島グルメリサーチ班が4つのスペシャルメニューをしっかりいただいてきちゃいました★
じゃじゃーーーん。
こちらは2F「そば処いさな」さんの「松島産牡蠣しゃぶ膳」。
小振りの牡蠣だけど、とにかく味が濃厚!
一人前とは思えないくらいボリュームで大満足♪
自分でしゃぶしゃぶするのが楽しい。
付け合せのワカメがしゃきしゃき&磯の香りがとっても食欲をそそる「こいつはただもんじゃぁございませんね」という感じ。
聞けば三陸産のちょいとお高めのワカメ使用とのこと。
納得のお味です☆
〆のぞうすいもダシが効いていて絶品。
そばつゆに使うダシを使用しているとのことで、さすが!おそばやさんのしゃぶしゃぶです☆
松島産牡蠣しゃぶ膳は、1980円。
ちなみに、牡蠣グラタン、牡蠣のオイスター炒めもおすすめ!
さて・・・・・
もうひとつのお食事どころ「表禅坊 おりこ乃」さん。
めっちゃおいしいお寿司が大人気でいつも混んでる人気店ですが・・・
意外!!
限定メニューはお肉のメニュー!
牛ステーキの「紅葉」2100円と、牛タンシチューの「バラ」1580円。
二つとも、お造り3点、牡蠣茶碗蒸しフカヒレ餡、つみれ汁に新米のボリューム満点ふっくらごはんがついてます。
あのね。
お造りがね、
主役メニューじゃないのに、主役でいいじゃん!!!ってくらいおいしいです。
お寿司屋さんならではの、ニクイメニューだよなぁ。
こちらが「紅葉」
こちらが「バラ」
牛ステーキも牛タンも、そのやわらかさといったらもう、ほっぺがトロトロです。いや、ほんとに。
そして茶碗蒸し!!
牡蠣がコロコロ入ってて、フカヒレの餡がとってもおいしくて、メインはお肉でもこういうところで松島らしさを感じちゃうなんて、ステキすぎです。
一本とられました。はい。
ごはんは、男性でも十分のボリューム!
ぜひお試しくださいまし★
ちなみにお昼はこーーーんなに眺めがいいのも玉手箱館の魅力♪
ライトアップ期間の限定メニュー、お見逃しなく♪
松島玉手箱館
http://www.maruyamahonten.com/
★お知らせ★
11月13日金曜日、ミヤギテレビ「OH!バンデス」にミュージアムが出ます♪ 午後4時前後と5時前後です。こちらもお見逃しなく☆
Posted by BOMスタッフ at 18:24│Comments(3)
│グルメ
この記事へのコメント
どれも美味しそうですね~(*^^*)
牡蠣も好きだし、お造りも・・・♪
紅葉ライトアップ、早く行かねば!
牡蠣も好きだし、お造りも・・・♪
紅葉ライトアップ、早く行かねば!
Posted by fumi
at 2009年11月11日 18:36

「表禅房 おりこ乃」さんは、
私もお勧めのお店です~。
お寿司も美味しいのですが、
トンカツもイイ感じですよ~。
あと、1階で売っている「芭蕉のIppuku」も
美味しいスイーツです。
あはは~♪
私もお勧めのお店です~。
お寿司も美味しいのですが、
トンカツもイイ感じですよ~。
あと、1階で売っている「芭蕉のIppuku」も
美味しいスイーツです。
あはは~♪
Posted by ろうどキングおがわ
at 2009年11月12日 21:49

★fumiさん、そうなんです!
牡蠣もお造りも新鮮そのもの~~♪いや~、参りました!
紅葉ライトアップ&お食事、早く行ってみてください(^O^)
★アクセスアップNET-JUNPERさん、コメントありがとうございます。
イヤイヤ、本当に松島を堪能★って感じです。ぜひぜひスケジュール調整をお早めに!!
紅葉があなたを待っています♪
★ろうどキングさん、いつもありがとうございます。
「芭蕉のIppuku」はワタシも大~好きです!!小ぶりで甘さ控えめ・・・
何種類も食べれちゃいますよね。
でもでも、ろうどキングさん・・・
よくいろんなおいしいものをご存知で。
食べ歩きの帝王、さすがです~~~!!!!!
牡蠣もお造りも新鮮そのもの~~♪いや~、参りました!
紅葉ライトアップ&お食事、早く行ってみてください(^O^)
★アクセスアップNET-JUNPERさん、コメントありがとうございます。
イヤイヤ、本当に松島を堪能★って感じです。ぜひぜひスケジュール調整をお早めに!!
紅葉があなたを待っています♪
★ろうどキングさん、いつもありがとうございます。
「芭蕉のIppuku」はワタシも大~好きです!!小ぶりで甘さ控えめ・・・
何種類も食べれちゃいますよね。
でもでも、ろうどキングさん・・・
よくいろんなおいしいものをご存知で。
食べ歩きの帝王、さすがです~~~!!!!!
Posted by BOMスタッフ at 2009年11月13日 18:46