♪ チェロ ♪ in 松島・松庵★
2009年10月05日
★先日、松島佐勘「松庵」の”さろん・くら”でステキな時間を過ごしてきました。

東北のみならず各地で活躍されている、チェロリスト・塚野淳一さんのミニコンサートです。
(私は宿泊ではなかったのですが、特別にお願いをして演奏だけを聴きにお邪魔してきました。)
松庵にご宿泊のお客様にサプライズの特別プレゼントとして、18:00からのシャンパンサービスタイムにバッハの無伴奏やメヌエット、サンサーンスの白鳥などを演奏。
センスあふれるインテリアにずらりと並ぶ趣深い本、
普段はマリア・カラスやマレーネ・デートリッヒのBGMが静かに流れる「さろん・くら」のスペースは優雅そのもの。
そんな最高のロケーションに流れるチェロの響き。。。。。
これ以上の贅沢ってあるんでしょうか?
心に染みる音色にまったりと癒されました。。。。
塚野先生、松庵のY支配人、いい時間をありがとうございました。
松島佐勘 松庵
http://www.sakan-net.co.jp/shoan/top.html
***************************************************************
★ところで、ここで松庵のご紹介を…
このブログでも以前レストラン「海音」でのランチをご紹介させていただきました。
※松島グルメ→ http://orgeldiary.da-te.jp/e186234.html (←まだ見てない方、必見です!!!)
絶景を眺めながらのお食事も本当に最高でしたが、今日はオシャレな館内の様子をいくつか。。。。。
● ここが「さろん・くら」。
温かな木のぬくもりにヨーロッパのテイストをちりばめた、華やかながらも落ち着いたスペースです。


● さりげなく廊下に置かれた生け花…
季節を感じさせる心遣いがいっぱいです。

● その日は十五夜。
こんなかわいい「うさぎのお月見」オブジェが…

● ショップには手作りガラスのコーナーも。

● これはクローク。家具の一つ一つが凝っています。

♪♪いつかこんなステキなお宿にゆったり泊まってみたい…とひとり呟きながら
”嵐のお月見”の中、帰路に着いた私でした。※外は大雨でした。
ベルギー オルゲール ミュージアム
http://belgium-orgel.jp/
東北のみならず各地で活躍されている、チェロリスト・塚野淳一さんのミニコンサートです。
(私は宿泊ではなかったのですが、特別にお願いをして演奏だけを聴きにお邪魔してきました。)
松庵にご宿泊のお客様にサプライズの特別プレゼントとして、18:00からのシャンパンサービスタイムにバッハの無伴奏やメヌエット、サンサーンスの白鳥などを演奏。
センスあふれるインテリアにずらりと並ぶ趣深い本、
普段はマリア・カラスやマレーネ・デートリッヒのBGMが静かに流れる「さろん・くら」のスペースは優雅そのもの。
そんな最高のロケーションに流れるチェロの響き。。。。。
これ以上の贅沢ってあるんでしょうか?
心に染みる音色にまったりと癒されました。。。。
塚野先生、松庵のY支配人、いい時間をありがとうございました。
松島佐勘 松庵
http://www.sakan-net.co.jp/shoan/top.html
***************************************************************
★ところで、ここで松庵のご紹介を…
このブログでも以前レストラン「海音」でのランチをご紹介させていただきました。
※松島グルメ→ http://orgeldiary.da-te.jp/e186234.html (←まだ見てない方、必見です!!!)
絶景を眺めながらのお食事も本当に最高でしたが、今日はオシャレな館内の様子をいくつか。。。。。
● ここが「さろん・くら」。
温かな木のぬくもりにヨーロッパのテイストをちりばめた、華やかながらも落ち着いたスペースです。
● さりげなく廊下に置かれた生け花…
季節を感じさせる心遣いがいっぱいです。
● その日は十五夜。
こんなかわいい「うさぎのお月見」オブジェが…
● ショップには手作りガラスのコーナーも。
● これはクローク。家具の一つ一つが凝っています。
♪♪いつかこんなステキなお宿にゆったり泊まってみたい…とひとり呟きながら
”嵐のお月見”の中、帰路に着いた私でした。※外は大雨でした。
ベルギー オルゲール ミュージアム
http://belgium-orgel.jp/
Posted by BOMスタッフ at 17:16│Comments(5)
│松島について
この記事へのコメント
チェロが奏でる甘く優しい中低音の調べが、
秋の松島に響き渡ったようです。
優雅で格調高い時間が過ごせて良かったですね。
素晴らしい芸術の秋です!
秋の松島に響き渡ったようです。
優雅で格調高い時間が過ごせて良かったですね。
素晴らしい芸術の秋です!
Posted by ろうどキングおがわ
at 2009年10月05日 21:31

芸術の秋・・・なんですよね。
いつもの私は、まずは食欲の秋…でしたが(^^;)
今年は芸術の秋も両方堪能したいと思っています。
まずは宮城県美術館で絵画鑑賞
→ 広瀬川で景色を楽しみながら芋煮。。。。。
なんてコースどうでしょう???
いつもの私は、まずは食欲の秋…でしたが(^^;)
今年は芸術の秋も両方堪能したいと思っています。
まずは宮城県美術館で絵画鑑賞
→ 広瀬川で景色を楽しみながら芋煮。。。。。
なんてコースどうでしょう???
Posted by BOMスタッフ
at 2009年10月06日 09:40

先日は大変お世話になり有難うございました。
塚野さんとても素晴らしかったです。
お客様からも沢山お誉めの言葉を頂けました。
松庵のさろんくらの中にスタッフおすすめの本が
戸棚に隠されています。芸術の秋、食欲の秋
いろいろな楽しみ方があります。ぜひ、また遊びに
来て下さい。
塚野さんとても素晴らしかったです。
お客様からも沢山お誉めの言葉を頂けました。
松庵のさろんくらの中にスタッフおすすめの本が
戸棚に隠されています。芸術の秋、食欲の秋
いろいろな楽しみ方があります。ぜひ、また遊びに
来て下さい。
Posted by きょんぶー at 2009年10月12日 16:46
きょんぶーさん、コメントありがとうございました。
こちらこそ、とてもいい時間をすごさせていただきました!!!
くらの本は眺めてるだけで癒されますよね。
料理やらインテリア、ガーデニングなど、スローライフ的な本が大好きです。
またお伺いさせていただきますね。
こちらこそ、とてもいい時間をすごさせていただきました!!!
くらの本は眺めてるだけで癒されますよね。
料理やらインテリア、ガーデニングなど、スローライフ的な本が大好きです。
またお伺いさせていただきますね。
Posted by BOMスタッフ at 2009年10月12日 18:17
新しい一日を迎え
Posted by smmoth at 2013年01月09日 16:38